当日の流れは?

  1. バス・徒歩・自転車で会場へ(駐車場もありますが、陸上競技会などが開催されており、朝早くから満車状態だと思われますので、自家用車での来場はオススメしません)。
  2. 会場は青空会場。大蔵運動公園のバラ園脇の広場が会場です。運営協力の「オーリンゲン企画」のぼりが目印。運営係員は黄色い大きな○のTシャツを着ています。受付時間は8:30~9:45です。
  3. 受付でお名前の確認と参加費1000円をお支払いください。引換に以下のものをお渡します。
    ●マップ、チェックポイント説明書(ビニル袋入り)
    ●成績申告書(ゴール後に必ず記入して受付に提出してください。提出がないとゴールしていないということになり、ゴール閉鎖時間の13:30以降にはしかるべき対応をとります)。裏面が会場案内になっています。
    ●野川のカルガモおとーさんのオススメお菓子やさんマップ
  4. 着替えが必要な方は温水プール棟の外部施設用更衣室で着替えてください。ロッカーがありますが、数に限りがありますので、雨天時以外は使用を控えてください。
  5. 荷物は受け付け脇のブルーシートに置いてください。一応、係員が常駐しますが、紛失・盗難等の責任はとれません。貴重品は身につけるか、体育館ロビーの貴重品ロッカーをご利用ください。
  6. 使用する地図(チェックポイント印刷済み)は受付時に渡しますので、10:00のスタートまでにどのように回るか戦略を立ててください。
    縮尺:25000分の1(1Cm=250m)
    等高線間隔:10m
    裏面のチェックポイントの説明書も必ず読んでください。チェックポイントの位置のヒントが書かれていたりします。
    初心者で説明の必要な方はお気軽に係員にお声がけください。
  7. 10:00スタートです。持ち物は大丈夫ですか?
    ●地図、チェックポイント説明書(これを忘れる人はいませんよね(^_^)
    ●コンパス(慣れた人なら、無くても大丈夫ですが、あると安心)
    ●携帯電話(緊急連絡用。ゴール閉鎖の13:30までに戻れないときには必ず電話連絡してください)
    ●カメラ(写メでも可)
    ●時計(ケータイでも可)
    ●小銭(給水や最終手段のバス用に必携)
    ●その他、個人的にあったほうが落ち着くもの
  8. ○の中心がチェックポイント(○のなかのどこか、ではありません。中心ピンポイントがチェックポイントです)。効率良く回ってください。○の脇の数字が得点です。13:00までの制限時間内にできるだけ多くの得点を獲得してください。1分オーバーにつき、50点をマイナスします(秒の単位は切り上げ)。
  9. 通過証明は、チェックポイントの写真を撮ってくること(ゴール後にいちいち確認はしませんが、写真が残ったほうが思い出になりますので、ぜひ撮ってきてください)。
  10. 移動手段は自分の体で歩くもしくは走る。自転車や電車・バス・タクシー等は使用不可。ただし、13:30のゴール閉鎖に間に合わない場合等の緊急事態には使っても構いせん。もし、万が一13:30にゴールできないと思ったときは必ず地図記載の電話番号に連絡してください。
  11. 私有地(民家の敷地や畑)に入らない とか、ごみを捨てないとかはもちろんですが、見通しの悪い交差点が多いので、止まれ標識は一旦止まって左右確認してください。
  12. 環八や246号など交通量の多い道路を横断するときは横断歩道または歩道橋を必ず利用してください。
  13. ゴールしたら、成績申告書にチェックしたチェックポイントの番号と合計点数を記入して受付に提出してください。引換に手作り参加賞(ささやかですが(^_^;)をお渡しします。
  14. 正式な記録はこちらのWebに1週間以内にアップします。男性1位と9位の方、女性1位と4位の方には次回の世田谷シティロゲインに無料ご招待いたします(なぜ、4位と9位かというと、何度この順位で野川のカルガモおとーさんは涙を飲んだことか...(^_^; でも、頑張ったんですよねえ) なお、同得点の場合は早く帰ってきた順に順位をつけます。それでも同着の場合はじゃんけんで勝った方に進呈します。
  15. 更衣室の温水シャワーも使えますが、200円で公営屈指の快適プールでクーリングダウンもできます。ぜひ、水着とスイムキャップを持ってくることをオススメします。
  16. 表彰式や閉会式はありません。成績申告書を出した方から流れ解散になります。
    お気をつけてお帰りください。